【投資運用実績】2018年2月24日実績 ( Wealth Navi / THEO(お金のデザイン) / ひふみ投信 / FOLIO )

こんにちは。totです。

今週の投資実績をアップデートしたいと思います。 

 

  

2017年7月26日に実績公開したWealth Navi(ウェルスナビ)とTHEO(お金のデザイン)ひふみ投信、FOLIOの運用実績ですが、この1週間の運用状況を報告したいと思います。 

 

 

実績公開!Wealth Navi(ウェルスナビ)とTHEO(お金のデザイン)、ひふみ投信、FOLIOの運用実績

 

2018年2月24日(土)時点での実績は以下のとおりである。

f:id:tottotnet:20180226172517p:plain

 *Wealth NaviとTHEOは2016年11月22日スタート、Rheosのひふみ投信、FOLIOは2017年10月スタートです。

  

 

 

 

 

f:id:tottotnet:20180226172434p:plain

4社合計で110.2%の運用実績となっている。前週までの運用実績が108.5%だったのでこの1週間では運用損益は + 1.7%だったことになります。

 

それぞれ個別に見ていくと、Wealth Navi(ウェルスナビ)は先週と比較して + 6,996円となります。また、THEO(お金のデザイン)は前週比 - 1,442円となります。

また2017年10月1日からスタートしたレオスキャピタルワークスのひふみ投信は前週比 + 36,204円となりました。FOLIOは前週比  + 19,400円となっています。 

 

 

 

 

THEOが2周年を迎えるも今のところ運用実績はそれなり…

2018年2月16日、ロボアドバイザーTHEOは2周年を迎えました。それを受けて、これまでの実績を公開していましたので、こちらに記載したいと思います。

 

・この1年で運用者数は5倍に。2018年1月31日時点で32,730人に。
・女性ユーザー比率が1年で4%アップ、18%に。
・67.5%のお客さまが積立を実施中。平均積立額は29,845円。
・92%のお客さまが出金することなく運用を継続中。
・100万円の臨時収入があったら、その中から51.4%を「投資に回したい」と回答。
・「お金のことなので他の人に薦めにくい」という回答は55%。まだお金の話を友人とするのはハードルが高い様子。

 

下記の運用実績に関する記載はなかなか判断が難しいところです。わたしは運用1年以上しておりますが、このところの世界的株価低下によって、5%を下回っております…。

よくよく見たら、この運用実績は2017年12月1日実績のもののようです!

まぁ、それで言うと、2017年12月1日実績は 1,096,090円だったので、5%以上のリターンの領域に入っているのですが、現時点ではマイナスになっている人も多いのではないでしょうか…。

f:id:tottotnet:20180226173531p:plain

 

 

 

ひふみ投信は以下のバナーから登録できます。テレビ等でも話題になっているため、気になる人は早めに登録しておくと良いでしょう!

 

ひふみ投信

 

 

 

 前回の記事は以下の通りです。  

www.tottot.net